日本脳炎は、日本脳炎ウイルスを保有する蚊にさされることで感染します。

日本脳炎ワクチンの普及と生活環境の改善により、日本脳炎患者発生は最近少なくなっています。

しかし毎年各都道府県で実施されているブタの抗体保有状況をみると日本脳炎ウイルスは西日本を中心に広い地域で確認されています。

またそれに合わせるように九州地方では多くの患者報告がみられています。

本州でも少ないながら愛知県はもとより関東地方まで患者が発生しています。

 

日本脳炎の予防接種後に重い病気になった事例があったことをきっかけに、平成17年度から21年度まで、日本脳炎の予防接種の案内が行われていませんでした(いわゆる「積極的勧奨の差し控え」)。

その後新たなワクチンが開発され、積極的な勧奨の差し控えなどの事情により接種が未完了の場合でも、現在は日本脳炎の予防接種を予防接種法に基づいて通常通り受けられるようになっています。

平成7年4月2日から19 年4月1日までに生まれた方(平成7~18年度)      ⇒ 20 歳の誕生の前日までに4回の接種のうち不足分を定期接種として実施することができます。
平成19 年4月2日から21 年10 月1日に生まれた方(平成19~21年度の前半) ⇒ 9から12歳の間に1期3回分の不足分を定期接種として接種することができます。

 

こちらの場合は7歳半から8歳の1年半は接種対象年齢ではないことに注意が必要です。

 

参考までに通常の接種スケジュールも示しておきます。

1期初回接種として3歳時に、6日から28日までの間隔をあけて2回、初回免疫の2回接種終了後6か月以上、標準的にはおおむね1年あけて1期追加として(3から)4歳時に1回となっています。

ただし、定期接種の1期としての3回の接種に関しては、接種可能な時期は生後6~90か月(7歳6か月)となっており、希望すれば標準的な時期を外れていてもいつでも接種可能です。

また標準的な2期接種の時期は9歳以上13歳未満の間に、1回の接種となっています。

 

 

  • WEB問診はこちら
  • WEB予約はこちら

事前にWEB問診でご入力いただくことで来院されてから問診票の記入のご負担を減らせることができます。ぜひご利用ください。