●プール熱とは
夏にみられることが多く、プールを介して感染するため、プール熱と呼ばれ、正式には「咽頭結膜熱」といいます。感染力が非常に強く、主な感染経路は、咳やくしゃみなどの飛沫感染と接触感染です。
38℃~40℃前後の急な発熱で発症し、咽頭炎によるのどの痛みが現われます。また、結膜炎に伴って、充血、目の痛み、かゆみ、目やに、まぶしくなったり涙が止まらなくなったり、嘔吐や下痢を伴うこともあります。潜伏期間は3~6日程度です。

●原因
アデノウイルスの特殊な型(3.4.7型など)により生じる感染症です。1週間程度で治るのが普通ですが、症状が治まった後も、ウイルスの排出は、咽頭からは発症後7日間~14日間、便から30日間程度続きます。すっかり治ったからとプールに入ると、ほかの人にうつすことがありますので慎重に対処しましょう。

●予防
・プールからあがった時は、シャワーを浴び、目をしっかり洗い、うがいをしましょう。
・流水と石鹸による手洗い、うがいを励行することが大切です。
・感染した子どもと一緒に湯船につかることは避けましょう。
・目やにからの接触感染もあります。タオルなどの共用はやめましょう。
・感染者との洗濯物は分けましょう。洗濯しただけではプール熱のウイルスは死滅しません。
・便にもウイルスがいるため、排泄後のおむつ交換の際は手袋を使用し、十分に手洗いをしてください。

  • WEB問診はこちら
  • WEB予約はこちら

事前にWEB問診でご入力いただくことで来院されてから問診票の記入のご負担を減らせることができます。ぜひご利用ください。