お悩み症状から探す
赤ちゃんの目ヤニ、大丈夫かな?

赤ちゃんの目に、黄色や白っぽい目ヤニがついていることはありませんか?
初めて見ると「目の病気?」「風邪のせい?」と不安になる方も多いです。
実は赤ちゃんは涙の通り道(鼻涙管)がまだ細いため、目ヤニが出やすい時期があります。
少量であればガーゼでやさしくふき取るだけで問題ないことがほとんどです。
ただし、
・目ヤニの量が多い
・においがある
・白目が赤い
といった場合は、細菌感染や炎症が原因のこともあります。
赤ちゃんは自分で症状を伝えられないので、ちょっとした変化でも親御さんが不安になるのは自然なことです。
小児科では目の状態を丁寧に確認し、必要があれば点眼薬などで治療します。
また、ご家庭でのケア方法についても一緒に考えていきます。
「これくらいで受診していいのかな?」という気持ち、とてもよくわかります。
でも、赤ちゃんのことを心配に思った時点で、もう相談の理由は十分です。
安心のために、どうぞ気軽に小児科を訪れてください。